2013年5月24日金曜日

月刊 熊本郷土史譚通信 会報  第26号   ~菊池武重四話~



熊本郷土史譚研究所の堤です。


今回は、

菊池武重四話

書いてみました。

その導入部分を紹介します。




はじめに

前号に引き続き、第十三代菊池武重に関する挿話を紹介したいと思います。

一「菊池武重之墓」の改修

二「菊池千本槍」(詳しくは創刊号参照)、



三「五家荘」の発見、

四「多々良浜」の敗北と(武重の弟武敏の率いる菊地勢の敗北と経緯)


の四題(表参照)です。


菊池千本鎗





第十三代 菊池武重の墓















挿話

「菊池千本鎗」   ・建武二(1334)年十月、「箱根竹ノ下の戦い」(菊池武重)
           
             ・正平十四・延文四(1359)年「筑後川の戦い」(菊池武光)


「五家荘発見」      ・建武年中(13346)年二月以前



「多々良浜」敗北     ・建武三(1336)年三月


「菊池武重墓」改修     文化十三(1816)年






熊本郷土史譚研究所では、毎月15日に「くまもと郷土史譚つうしん」を

発行しています。

興味のある方は、下記までご連絡ください。


〒861-1323

熊本県菊池市西寺1700-7

電話/FAX 0968-25-3120


熊本郷土史譚研究所 代表 堤 克彦












0 件のコメント:

コメントを投稿